メガネなゲームレビュー

メガネが生活に必須なゲームフリークが、ゲームレビューと様々なゲーム情報をアップしていくブログだったのは過去の話。

カテゴリ: Vita

朧村正
朧村正は、2013年にマーベラスエンターテインメントから発売された、PS Vita用の2DアクションRPGです。企画・開発はヴァニラウェアが担当しました。
本作は2009年にWii用に発売された同タイトルに、追加要素を加えた移植作となっています。このVita版は約10万本のヒットセールスを記録しました。
その後4つのDLC(ダウンロードコンテンツ)が配信され、本編とそれがセットになったパッケージも発売されています。

朧村正1
このゲームではまず「流儀」という難易度選択を行います。
「無双」はバッサバッサと敵を斬り進んでいける無双モード。アクションが苦手な人でも特に詰まることがなくストーリーを進められる難易度です。
一方「修羅」は、ただボタンを連打しているだけでは進めない、ある程度のテクニックを要求される難易度。攻撃中に自動防御がされなくなったり、戦闘中に使用できるアイテムに制限がかかったりします。

この難易度はゲームを起動する毎に選べるので、無双でプレイして腕に自信がついたら修羅に挑戦してみる、ということもできます。
朧村正2
このゲームは移動と戦闘がシームレスに切り替わります。マップを移動していて敵と遭遇(エンカウント)すると、操作キャラが抜刀し、自動的に戦闘モードに切り替わります。

戦闘ではLスィックで移動、□ボタンで刀を振ります。地上では□ボタンを連打することで、連続攻撃が出せます。
このバッサバッサと敵を斬っていくのが本作の醍醐味で、まとめて敵を斬り倒す独特の爽快感を味わえます。
朧村正4
攻撃は空中でも行えます。ジャンプして斬り攻撃を行うほか、ダッシュ攻撃を出すこともできます。ダッシュ攻撃は一度に3回まで出せます。
朧村正3
空中にいるときにLスティックの下+□ボタンで落下突きを出すことができます。
また、地上にいるときにLスティック上+□ボタンで斬り上げ攻撃が出せます。これを喰らった敵は空中に浮くので、そこをダッシュ攻撃で追い討ちし、落下突きで更に追い討ちをかけることもできます。

ほかにも下段斬りや溜め斬りなど、様々な攻撃方法があるので、自分なりのコンボを編み出すのもこのゲームの楽しみの一つです。
朧村正5
操作キャラは常に3本の刀を装備しています。このゲームでは100以上の刀が登場しますが、それぞれに必殺技が搭載されています。○ボタンを押すとその刀の「霊力ゲージ」を消費して発動されます。
朧村正7
□ボタンを押しっぱなしにすると防御体勢になります。このときに攻撃を防御すると、霊力ゲージが消費されます。 霊力ゲージはゼロになると刀が折れてしまい、攻撃力が激減し、さらに防御ができなくなります。
ほかの刀に持ち替えるとその折れた刀は鞘に収まった状態になり、時間経過とともにゲージが回復していきます。MAXまで回復するとまた使用できるようになります。
朧村正6
画面上部の刀のアイコンや霊力ゲージが光っているときに刀を持ち替えると画面全体の敵を攻撃する「居合い斬り」が放てます。これで複数の敵をまとめて倒すと、また格別の爽快感があります。
朧村正8
戦闘に勝利すると、経験値とお金が手に入ります。また、戦闘内容に応じてボーナスがつきます。
朧村正9
村や街道などのマップで人に出会うと話を聞くことができます。時代劇調の話し言葉が趣があっていいですね。
朧村正10
行商人に話しかけると買い物ができます。装備品のほか、回復アイテム、「料理」コマンドで使用する食材、料理のレシピ、地図など様々なものを売ってくれます。消費アイテムは最大9個まで持てます。
手持ちのアイテムを売ることはできません。
朧村正11
料亭や茶屋、そば処ではお金を払って食事ができます。食事をすると、HPが回復する上に、後述する「鍛冶」をするときに必要になってくる「生気」が手に入ります。
ボタンを押すごとに少しずつ減っていく料理のグラフィックと、食べている操作キャラの声がたまらなく食欲をそそるので、このゲームは深夜にはやらないほうがいいかもしれません(笑) 本当に美味そうに食べますからね~。
朧村正12
メニュー画面。
「料理」コマンドでは、食材を消費して料理を作ります。料理したものは道具として持ち歩けるもの、その場で食すものに分けられ、その場で食すものはキャラに特殊効果が付与されます。
作れる料理はレシピがあるもののみです。行商人から買ったり、宝箱から手に入れたりするにつれて増えていきます。

「忍袋」では、戦闘時や移動時に常に使える道具を5種類選べます。流儀が「無双」のときは戦闘中でもメニューボタンを開けば「道具」コマンドから手持ちの好きな道具の中から選んで使えますが、「修羅」のときは忍び袋に入っている道具しか使えません。そういう点でも修羅は難易度が高くなっています。
朧村正13
「鍛冶」コマンドでは、敵を倒したり、街道で拾って得た魂や先述した生気を使用して新たな刀を作ります。
作れる刀はチャート式になっていて、上に位置しているものから順に作成していく必要があります。下のほうになっていくにつれ、作れる刀はどんどん強力になっていきます。また、中にはここでは作れず、イベントで手に入れる刀もあります。

この刀作成が結構モチベーションになって、敵と戦うのが苦にならないんですよね。街道でも『スーパーマリオ』のコイン感覚で魂を拾っちゃいますし(笑)

ちなみに、男性主人公と女性主人公では作成チャートは異なります。
朧村正14
街道には「結界」が張られている場合があります。手持ちの刀で破壊できれば先へ進めますが、そうでない場合はイベントで新たな刀を入手する必要があります。


このゲームは二つの物語に分かれています。「百姫(ももひめ)」が主人公の「朧剣百鬼夜行」と、「鬼助(きすけ)」が主人公の「妖刀村正忍法帖」で、どちらを先にプレイしても良いという仕様になっています。

ストーリーはまったく別ですが、関連しているところがあり、物語を進めていくうちに徐々にそれが見えてきます。

朧村正17
こちらは百姫が主人公の朧剣百鬼夜行。
雪之丞という人物をかばって侵入者に斬られたはずが、なぜか生きている…。
朧村正18
気がつくと魂が肉体から離れ、そこには何者かに取り付かれた自分の姿が。
果たしてこの先どうなってしまうのか。

朧村正15
こちらは鬼助が主人公の妖刀村正忍法帖。
どうやら鬼助が忍の者であることがほかの忍者との会話で分かります。そして忍を抜けようとしている模様。
朧村正16
ところが当の本人は記憶喪失だった。
自分の名前すら覚えていない状態で、いきなり忍者の群れに襲われようとしています。この窮地を脱して逃げおおせることができるのか。



クリア後の感想としては、一言で言ってしまうと、とても面白かったです。
敵をどんどん斬って進む爽快感、ゲームの舞台の時代情緒を感じさせるキャラクターや台詞まわし、綿密に描かれたグラフィック、刀を増やしていく楽しさ。そしてストーリーも中々練られていて、レートが12歳以上対象のゲームですが、大人の私も十分楽しめました。

エンディングもそれぞれ3種類用意されていて、中々のボリュームだったと思います。ちなみに総プレイ時間は流儀を無双で通して約30時間です。修羅だともっとかかると思います。

欠点は、マップの使い回しが散見されたこと。特に洞窟は決まったパターンのものばかりで、どの位置に敵がいるのかある程度プレイすると分かってしまい、ちょっと萎えてしまいました。この点に関してはもうちょっと捻ったほうが良かったですね。

しかしボタンコンフィグも用意されていて、ユーザーフレンドリーにも優れていましたし、褒められる点はいくつもあるので良いゲームであったことには変わりないです。

Vita TV対応のソフトで良かった…。


総評:私のメガネにとてもかないました!!
Vitaを持っている方なら是非一度プレイして頂きたいです。
ストーリーは私は鬼助のほうが好きですね。3種類のエンディング全てが正当なエンドとなっていて、プレイヤー側にどのエンドが最も納得がいくものとして受け入れるかを任せるという手法も斬新で好きです。
このゲームでヴァニラウェア社のファンになったので、今後の同社が携わったゲームにも注目していきたいと思います。

次回は4つのDLCのレビューをしたいと思います。


当ブログをご覧頂きありがとうございました!

それでは また。

P4G

ペルソナ4 ザ・ゴールデンは、2012年にインデックス(当時は開発したアトラスはインデックス社の傘下だった)から発売された、PS Vita用のRPGです。PS Vita TVにも対応しています。
国内だけで約35万本、全世界で70万本以上のヒットセールスを記録しました。
PS Vita本体のセールスを牽引したソフトと言われ、今現在最もVitaで売れているRPGです。

このゲームは2008年にPS2向けにリリースした『ペルソナ4』に新要素を多数追加したリメイク作となっています。後に『ペルソナ4』同様、アニメ化もされました。

私はこのゲームをやりたいが為にPS Vita TVを購入しました!


今回のレビューでは主に追加された要素について紹介していきたいと思います。

P4G1

まず、パッと見てグラフィックが向上したのは勿論、「衣装」という特殊アイテムをキャラに装備させることにより、ダンジョン探索時と戦闘時に制服とは違う服装にできるようになりました。『P3FES』とは違い、衣装は防具とは別扱いになっています。
上記画像は「FBIスーツ」を着た完二。似合い過ぎ(笑)

衣装を着た状態でダンジョン内で仲間と会話をすると、特別な会話になることがあります。

また、通常戦闘時とエネミーアドバンテージ時は戦闘曲が新曲になりました。この新曲は、ちょっとスリリングさを感じる、まさに「戦闘」という感じがする曲です。プレイヤーアドバンテージ時は無印版で通常曲だった「Reach Out To The Truth」になります。

P4G2

総攻撃時のカットインの絵柄も一新。どことなく楽しんでいるような印象を受けますね。
りせが仲間に加わると、時々このカットインに割り込んでくるときがあります。その時は総攻撃の攻撃力がアップします。

このほかにも、パーティー外の仲間の援護攻撃が発生したり、特定の仲間の組み合わせによって強力な合体技が出せたり、ネット機能を利用して他ユーザーに救援信号を出し、回復して貰えることができたりなど様々な要素が追加されました。


P4G3

無印版では、夜はアルバイトか釣りの目的でしか外出できませんでしたが、今作では昼間と同じように町を散策できるようになりました。
商店街に行くと、コミュを築いた、若しくはこれから築けるキャラがいる場合があります。ここで会話すると、夜限定の会話内容になり、仲も深まります。

また、夜にしか行けない施設もできました。かなりインパクトのある施設なので、未プレイの方は是非ご自分の目で確かめてみてください(笑)

P4G4

菜々子好きのお兄さんたちに朗報!!
菜々子と家庭菜園ができるようになりました。堂島が家にいるときは、一緒に作業をしてくれます。ここで収穫した野菜は回復アイテムとして使用できたり、物々交換に使用できたりします。

いやー、家族3人で過ごせるイベントが増えて良かった良かった。
でも流石に3回くらい見ると飽きちゃうので、新たに搭載された「スキップ機能」でスキップしちゃいますけど(笑)

P4G5

原付バイクに乗って移動することもできるようになりました。これにより、沖奈市、七里海岸にも行けるようになりました。

七里海岸でできることは、「海釣り」、「海を眺める」、「泳ぐ」の3つです。海釣りではここでしか釣れない魚を釣ることができます。海を眺めると、所持しているペルソナが新たなスキルを習得します。泳ぐと勇気が上がります。

また、ストーリーが進み、仲間も原付バイクの免許を取ると、この海岸や温泉にツーリングできるようになります。

P4G6

沖奈市では人々と会話できたり、沖奈限定の施設に入ったりできます。
これがその1つ、喫茶店「シャガール」。マスターが明らかにXYZな漫画を彷彿とさせる風貌です(笑)
ここでコーヒーを注文して飲むと、装備ペルソナが所持しているスキルのうち、カードのマークが付いているスキルを「スキルカード」として手に入れることができます。
このスキルカードを使うと、ペルソナにそのスキルを覚えさせることができます。

P4G7

そして大本命!!!
新キャラ、マリー!!!!!
理由あって記憶喪失になってしまっている少女。ベルベットルームで「スキルカードの登録・複製」という新たな役割を担います。
正統派ツンデレ少女で、破壊力半端ないです.。゚+.(・∀・)゚+.゚ 当然1周目は恋人にしましたよ!
可愛いだけじゃなく、この娘のコミュもまたいいんですよね…。コミュMAX時に流れたBGMは良かった…。

P4G8

今作の物語はテレビ欄の中のチャンネルの1つという設定になっていて、ほかにも美術設定が見られるチャンネルや、BGMが聴けるチャンネルなどがあります。

そしてこれが最大のお楽しみ要素、ジャスミンクマ沢ことクマが仕切る「マヨナカ横断ミラクルクイズ」。
予選、本選、決勝戦の3段構成になっていて、今作に関わるクイズを出してきます。プレイヤーが一番多くの得点を得ると、次のステージに進めるようになっています。
しかしこのクイズ、クマのふざけたノリで行われますが、物凄く簡単なものから、「そんなの覚えてねーよ!」というニッチでマニアックな問題が出題されるので結構歯ごたえがあります。
これは結構楽しめましたね。優勝するとトロフィーが貰えます。



そして最大の追加要素は12月25日以降もイベントが用意されていることですが、是非それはご自分で確かめてみてください。大晦日や正月のくだりは中々良いですよ。新規アニメも幾つか収録されています。


私はこのゲームを2周しましたが、前作を3周していても面白く感じました。新キャラの追加や新イベントの多数追加で、「おお、ここでこんなのを挟んでくるのか」という驚きから斬新さを最後まで感じながら、ペルソナ4の世界をまた楽しむことができました。真エンドの後日談で話が補填されたのも良かったです。

ペルソナのスキル継承が楽になったことや、難易度の幅が増えたことで、より遊びやすくなり、気軽にペルソナ4の世界を楽しめるようになった点も評価します。特に1月以降も行動できるようになったので、無印ではかなり難しかった全コミュ制覇ができたのは嬉しかったです。

ただ、不満点も幾つかありました。
新戦闘曲は個人的にはいらなかったな、と思います。戦闘なのにポップでアップテンポな曲が流れているところが、ペルソナ4の最大の特徴だと個人的に思っているので。
また、声優さんの声が少し変わってしまっていて、新イベントでのボイスに違和感を感じてしまいました。まあ、これはしょうがないですね…。無印から4年後の収録ですから。

エンディングもどちらかというと、私は無印版のほうが好みでしたね。

このゲームは私にとってはコレクションアイテム的な存在に近いですね。無印版でかなり満足したタイプなので(笑)
そういえば無印版の攻略本は、シャドウの弱点が変わっていてコミュのときしか使えませんでした( ´_ゝ`)


総評:私のメガネにとてもかないました!!
不満点もありましたが、プレイして良かったと思えたソフトです。

追加キャラのマリーの存在も良かったですが、真ボスとの戦いでの「あの」シーンはキャラがフルボイスになっていて、最高でした…。私涙止まらなかったですもん。

Vitaを持っているけれど、まだプレイしたことがない、という方には是非おススメします。やって損は無いゲームです。


当ブログをご覧頂きありがとうございました!

それでは また。

ソウルサクリファイスデルタ1

ソウル・サクリファイス デルタは2014年にソニー・コンピュータエンタテイメントから発売された、PlayStation Vita用のアクションゲームです。
多分、いわゆる「狩ゲー」の分類に入ると思います。ハック&スラッシュ型のゲームです。
前身のソウル・サクリファイスから大幅な要素を追加した、リニューアル版となっています。

去年VITA TVを買って、2本ほどのソフトを遊んだ後、ほかに何か面白いのないかな~と探していたらこのゲームを見つけ購入しました。
これはアタリでしたよ!!

このゲーム、アクションゲームなのにストーリーや世界観がとても練られていて、下手なRPGよりも緻密に作られています。
ダークファンタジー系の話で、少し残酷な部分や残虐なシーンもありますが必ず救いがあり、私はかなりこの物語に引き込まれました。話に特に矛盾やツッコミ所もないし。
アクション部分も良くできていますが、ストーリーも秀逸です。

ソウルサクリファイスデルタ2

主人公は奴隷。ある化け物の生贄用に囚われています。ひょんなことから物言う本「リブロム」と出会い、彼を読み進めて化け物を打ち倒す力を得ようとしていきます。

ソウルサクリファイスデルタ4

リブロムの中身はとある魔法使いの日記になっていて、その魔法使いの行動を「追体験」することにより主人公自身も魔法使いの素養を得ていきます。

ソウルサクリファイスデルタ5

日記の魔法使いのデータ。性別や名前や顔、衣装はゲーム開始後も変更できます。
□、△、○ボタンにそれぞれ魔法をセットして1スロットとし、2スロットまで装備できます。戦闘中LまたはRボタンでスロットを切り替えられます。
魔法は攻撃のほかに回復や補助の能力を持ったものなど様々な種類があります。

ソウルサクリファイスデルタ6

今作の人気キャラクター、メイジー。めんこい。

ソウルサクリファイスデルタ7

アクションパートの操作性はかなり良好です。
ハイテンション&ハイスピードと銘打ってるだけあって、移動は早く、攻撃対象をロックオンすることでスムーズに攻撃行動に入れます。
また仲間と「共闘」するのが楽しい!様々なボイスで戦闘を盛り上げてくれます。
ボタン配置もキーコンフィグができるので、自分がプレイしやすいようにカスタマイズできます。

ソウルサクリファイスデルタ8

フィールド上には魔法効果が発動する地点が存在して、それらを利用することで戦闘を有利に進めることができます。画面は防御力が上がる鎧を生成しているところです。

ソウルサクリファイスデルタ10

大型の敵は人間が魔物と化した存在で、近づくと悲痛な一人ツイッターを始めます。
モンハンで言う「部位破壊」にあたる「呪部解体」という設定があり、解体した呪部によって、戦闘後に貰える報酬が増えます。
ちなみに報酬は魔法で、討伐にかかった時間が短かったり、被ダメージ量が少なかったりすることでも戦闘評価があがり、より多くの魔法が手に入れることができます。

ソウルサクリファイスデルタ11

敵をロックオンをすると対象が光ります。ロックオン中に右スティックを素早く左右に傾けることで対象の切り替えができます。

ソウルサクリファイスデルタ9

倒した魔物は救済、生贄、運命に任せるの3つから経験値の取得方法を選べます。
所属している団体(労働組合とかではない)によって、それぞれの効果は変わってきます。
あ、もちろん経験値が一定値溜まるとレベルアップしますよ。
魔力レベルが上がると攻撃力が、生命レベルが上がると防御力がそれぞれ上がります。

ソウルサクリファイスデルタ13

こちらはいわゆるクエスト。膨大な量があります。
もちろんストーリークリア後も挑むことができるのでやりこみ度は半端ないです。

ソウルサクリファイスデルタ12

こちらは文献。ソウル・サクリファイス デルタの世界についての記述が数多くあります。
これを読むことにより、より深くこのゲームの世界観を味わうことができます。
魔物の説明から戦闘の舞台となるフィールドの説明まであるので、読み物としても楽しめますよ。本当に設定が良くできてる。

またこのゲームはオンラインでほかのプレイヤーと共闘できます。
もちろんアドホックにも対応しているのでゲーム機とソフトを持ち寄ってその場で共闘することもできます。

このゲームの欠点は、結構な数の仲間ができるのですが、主要キャラ以外はボイスの使い回しがあることですね。顔も似たような人物が多いし。

総評:私のメガネにとてもかないました!!
過去にモンハンは合わなくて10時間くらいで止めてしまいましたが、これは最後まで楽しく遊べましたヾ(=^▽^=)ノ
ダークファンタジーが好きな人はこれ絶対ハマりますよ!(青の祓魔師や鋼の錬金術師等)
グロ表現は大して強くないので、アクションや狩ゲー好きだけどそっちはちょっと…という人でも大丈夫です。

今ならオンラインも盛んですし、興味が湧いた方は是非遊んでみてください!
Best版が出たので尚おススメですv( ̄∇ ̄)v
(中古だとオンラインチケットがない場合があるので新品をおススメします)

当ブログをご覧頂きありがとうございました!

それでは また。


↑このページのトップヘ