メガネなゲームレビュー

メガネが生活に必須なゲームフリークが、ゲームレビューと様々なゲーム情報をアップしていくブログだったのは過去の話。

タグ:ハード関係

めらっさ めらっさ

こんにちは、日曜日のふじまろです。

今日はプレイステーションの思い出について綴らせてください( ̄∠  ̄ )ノ


私がプレイステーションなるハイパーゲームマシンに初めて触れたのは、過去記事にも書かせてもらいましたが中一の冬でした。

中二の頃に、ファイナルファンタジーの最新作、Ⅶがプレイステーションで発売されるというニュースを知り、FFファンだった私は「これは買わねば!」と思いました。

でもその頃のプレステは値段が3万円くらいして、とても中学生には手が届くハードではありませんでした。
周りでも持ってる人間は社会人の兄弟がいるという人たちのみ。

それにスーパーファミコンのソフトも買いたいし~、でとりあえず様子見をしていました。


少し時が過ぎて中二の夏休み。
プレステの価格が下がったんです!
確か2万くらいですね。
これならなんとかお年玉で買える!!
と、正月が来るのをワクワクして待っていました。

そして年が明けて、その年の3月…。

プレイステーション


ズジャーン!!! こ・う・にゅ・う☆
か、カッケーw(*゚o゚*)w いや2年前にも見てるけどさ。
実際に自分のモノとなると、違って見えますね!

これを買ったときショップでもらったプレステロゴの入った巾着袋は今もソフト収納袋として使ってますよん♪

メモリーカードも同時に購入して、ソフトは中古屋で「ビヨンド・ザ・ビヨンド」を買いました。

まあこのソフトがつまらなくてですね…。
レビューを書く気になれないのでこの場でどういうゲームか簡単に説明させてください。

何でこのゲームを買ったかと言うと、私は「南国少年パプワくん」等で知られる柴田亜美氏の漫画が好きで、氏がこのゲームのキャラデザインを手がけていたからなんです。
ゲーマーとしても知られる氏が漫画の単行本の中で、「これは凄いゲームだよ!」と言っていたので面白いに違いないと思ったわけです。

内容はRPGなんですが、戦闘中にボタンを連打させられるという仕様。
パッケージの裏に「アクション要素を取り入れた戦闘システム!」とか謳ってましたが、いや指が疲れるだけだから!( ̄ロ ̄|||)

キャラの台詞も陳腐で安いドラマか映画から引用したようなモノで、割と読書もする私は「この台詞はないわ…」と思ったものです。

10時間ちょっとくらいでやる気が失せて、友達からFFⅦを売ってもらってそっちをプレイし始めましたw


それにしてもプレステはソフトがスーパーファミコンより安くて嬉しかったんですが、セーブするのにメモリーカードが必要というのが痛かったですね。
1個じゃ絶対足りないですから。
RPGでセーブデータ1つにつき2~3ブロック、シミュレーションゲームだと10以上ブロック数が必要なソフトもありましたからね。
結局私は4個買いました。
1個確か2,000円だったので…、うわソフト買えるわw

でもその代わりと言うか、Best版の存在はありがたかったですね。
中古のソフトだとCDに傷が入っていて、うまく読み込めない場合があったので、人気作を安く新品で買えるのは小遣いの少ない学生には嬉しかったですね。


しっかしこうして今までのゲーム購入遍歴見てみると、兄が協力してくれたこと一回もねえな!
その癖私が買ったソフトを私より先にクリアするという。
かなりメシウマな兄だな~。

何か腹立ってきたから今度高級うな丼でも奢ってもらうかな(`・д・´)

現在このプレステは実家にて父親の麻雀ゲーム機として鎮座しています。
ここ数年使った形跡が見られないのですが、仕事を退職したらまたやるそうです。

当ブログをご覧頂きありがとうございました!

それでは また。

ウオンチュッ!!

管理人のふじまろです。さてさて、また日曜日がやってきました。
1週間過ぎるの早い!

今日はですね、スーパーファミコンの思い出について綴っていきたいな、と。


私がスーパーファミコンを手に入れたのは中一の正月でした。

これ、当時の子供にしてはかなり遅い時期です。
なんせ周りは小三か小四の頃に手に入れてましたから。

何でこんなに遅れたのかと言いますと、例によって親の許可が降りなかったからです(涙)

自分のお金で買うんだからいいじゃん!→ダメ~。絶対に、ダメ~~~。
という応酬が続いて、結局小学生のうちに買うことができなかった訳です。

それで中学生になったら、まあ当然のごとくゲームをやるクラスメイトはみんなスーファミを持っているんですよ。
新しくできた友達数人が私の家に遊びに行きたい、と言ってきて、いや構わないけどうちスーファミないよ、と。
え、持ってないの?じゃあ持っていくよ、と。

恥ずかしかったですね。('A`|||)

そんな光景を見ていたのか、冬休みに入ってやっと親から買っていいという許可が出ました。

正月にデパートに行って、買って、自分の手に入ったときは本当に嬉しかったです。
でも新品が半額で売っていたので、ああやっぱり自分は買うのが相当遅かったんだなと思い知らされました。

家に帰って開封!の前に箱をじっくり眺めました。

スーパーファミコン

く~!ゲームボーイと言い、任天堂のハードパッケージのデザインセンスは子供心をくすぐり過ぎですね!!(´∀`*)
たまんね~!!

こうして季節は冬なのに私には春がやってきたわけですが、早くもこの夢のゲームマシンの価値が揺らぐ日がやってくるのです。

その冬に東京に住んでいる従兄弟がスキーをしに家に泊まりにきたんです。
その時に携えてきたのが



プレイステーション。



わずか1年ちょっと前に発売したばかりの次世代機。
東京の人スゲェ…。。。

パワプロや闘神伝をやらせてもらったのですが、画面がエラいことになってる。

ポ、ポリゴンすげーーー!何じゃこりゃーΣ(゚д゚;)
この時が私のポリゴン初体験。

コ、コントローラー握りやすーーー!!てかボタン多!!!

スーファミを手に入れてキャッキャッ言ってた自分て一体…。。。


そしてスキーに行く時に車中で、父が従兄弟に言ったんです。

「ふじまろが念願のスーパーファミコンをやっと買えたんだよー。」


顔からメラゾーマが出るくらい恥ずかしかった。


てか今まで買えなかったのアンタのせいだから!!!

そんな私を哀れに思ったのでしょう…。
従兄弟が帰る前日、

「プレステ置いてったろか?」

5秒くらい返答に迷いましたよ。でも、流石にそれは悪いと思って遠慮しました。
それにプレステが手に入ったら折角買ったスーファミの存在価値が失われると思ったので…。

と、そんな訳でプレイステーションを手に入れるのは後年になったのです。
まあ案外早めに買っちゃうんですけどねw

その後スーパーファミコンはうちの娯楽の大黒柱として活躍してくれたのでした。

ストⅡ、FF、マリオワールド…楽しかったなぁ(´∀`)

そしてそれまで9年くらい遊んでいたファミコンは次第に影が薄くなりました( ´_ゝ`)

ハハハ…。

当ブログをご覧頂きありがとうございました!

それでは また。

日曜ですね、こんにちは(。・ω・)ノ゙
管理人のふじまろです。

今日は私のゲームボーイに関する思い出を綴っていきたいなあと思います。

私がゲームボーイを購入したのは小学2年生の正月でした。

冬しかファミコンさせてもらえないなんてふざけんなぁ!!と思っていたところに、携帯ゲーム機「ゲームボーイ」なるものが発売され、ずっと欲しい!と思っていました。
これなら親に隠れてできる…!!と思ったのですw

で、親にねだったんですけど当然のごとくダメでした。

でも諦めがつかず。

そこで強行手段に出ました。

正月に家族でデパートに行ったときに、親の隙をついて一人でおもちゃショップへ行き、その年に貰ったお年玉で買ったのです!!

やったぜヒャッハー!買っちまえばこっちのもんだ!!

と、思ってテンション上がりまくりだったんですが、すぐに下がりました。



親と完全にはぐれた



必死にデパート中を移動して探したんですが、見つからず。
本当はこういう場合は動かないでその場にとどまるのがいいらしいですね。
まあ当時の私はそんな知識は無く。

いいかげん歩き疲れたときに、ピコーンと思いついたのが、車のとこで待ってればいいじゃん!
で、行ったら既に親達は車に乗ってましたwww

いや、悪いことってできないもんですね(* ̄∇ ̄*)

もちろんその後はぐれたことと勝手にゲームボーイを買ったことは咎められましたが、勉強をきちんとする、ということで許してもらいました。

兄は真面目ぶって「僕はそんなのいらない!」と言ってましたが、一年後に自分もゲームボーイ買ってましたよw

とまあ、それ以後高校生になるまでゲームボーイはずっと私の相棒として暇つぶしに付き合ってくれました。
小学生のときは親に許可貰えないとソフト買えなかったので、なかなかソフト増えなかったんですけどね。

ゲームボーイは本体のフォルムもカッコいいですが、箱もカッコよかったですね!

ゲームボーイ

今でもこのビジュアルを見ると脳からアドレナリンが出ますw
買った当初は遊び終わったらきちんとこの箱に本体を収納してました。

遊ぶのに単三電池4本いるのは小遣いが少ない小学生にとって痛かったですね。
中学生になってできた友人の家に遊びに行ったら、ゲームボーイ用のACアダプタを使って友人が遊んでいて、「そんなのがあったのか!!」と目ん玉飛び出ました。

そういえば液晶に小さいゴミやホコリが入って画面が見辛くなることがありました。
あれ取れないんですよねー。
人によっては砂とか小石が入ってるのもありましたよ。

うーん、思い出深い、いいゲーム機でした。

当ブログをご覧頂きありがとうございました!

それでは また。

どうも こんにちは。
当ブログ管理人のふじまろです。

今日はファミコンについての思い出を書いていきたいと思います。

我が家にファミコンがやってきたのは、私が4~5歳の頃でした。
東京に住んでいる伯母が家に遊びに来たときにお土産として持ってきてくれたんですね。

私の親はゲームに関して変に厳しいところがあったので、こういうかたちでなかったら多分小学生になってもファミコンは手に入らなかったと思います。


ナイス伯母さん! ありがとう伯母さん!!


しかしダックハントの記事で書いたように、冬以外の季節は親に隠されてしまうので思うように遊べなかったですね(;´Д`)
なので家でよりも年がら年中ファミコンができる近所の友人宅でプレイすることのほうが多かったですね。この友人が羨ましくてしょうがなかったです。

ところでファミコンてコントローラーが本体の内部に繋がっていたので、ボタンが潰れた場合交換のしようがなかったですよね?
ほかのユーザーさんたちはどう対応していたんだろう?
私達はジョイカードを使ってました。

WS000001

この連射機能はすごく役に立ちました!
ファミコンって連打を求められるゲーム多かったですからね!
シューティングゲームも今はボタン押しっぱなしで弾が出ますが、当時のは連打しないと弾が続けて出なかったもんなー( ̄▽ ̄;)

だからボタンすぐ潰れるんですよねwww

スーパーファミコンはその点、コントローラーがデバイス化して取り外し可能になったので良かったですね。潰れてもコントローラーを買い換えればいいんですから。

まあ、スーパーファミコンが手に入ったのは発売してからメチャメチャ後だったんですが。
この話はまた別の機会に書かせて頂きます。

にしてもファミコンてただのおもちゃじゃなくて、コミュニケーションツールとしても優秀でしたよね。大人になった今でもファミコンの話で盛り上がれるし。

ファミコンありがとー.。゚+.(・∀・)゚+.゚


そう言えばディスクシステム持ってる人は周りにいなかったな… 田舎だからな…


当ブログをご覧頂きありがとうございました!

それでは また。


↑このページのトップヘ